2014年05月10日
【メバル シーバス何でも恋】 > メンテナンス&改造etc
> トップガイドの修理、交換
トップガイドの修理、交換
何故かラインが切れると思ったらガイドを疑え!
トップガイドにヒビが入って巻いたばかりのPEライン100m程とルアー2個をロストその原因は・・・
「釣具にシュッ!」送料無料でお気軽にお試し頂けます!
いつも閲覧ありがとうございますm(_ _)m
ポチッと押してから続きを読んで頂けると幸いです。にほんブログ村
トップガイドにヒビが入って巻いたばかりのPEライン100m程とルアー2個をロストその原因は・・・
「釣具にシュッ!」送料無料でお気軽にお試し頂けます!
いつも閲覧ありがとうございますm(_ _)m
ポチッと押してから続きを読んで頂けると幸いです。にほんブログ村
昨日は爆風だったが鳥が沢山いたので釣れるに違いないと・・・
前日にそろそろ来るであろう青物に備えてPEラインをラピノヴァXマルチカラーに巻き替えた。
現場はかなりの風で時より立っているのもしんどいくらいの風だ。
そんな時、100m巻きのリーダーのボビンがライジャケから落ちてしまい海へ向かって転がっていく
それをロッドで止めようとしたのが大きな間違い。(それほど強くではないがガイドがコンクリートにあたっていた)
その後、新品のサンダージグ40gをキャストするとあっけなくラインブレイクガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
なんだ~ラインにキズでも入っていたのかな~???
リーダーを結びなおして五目スプーンジグ35gをキャスト・・・
着水直後にアタリがあったので合わせを入れるとスッポ抜け感・・・
瞬間サゴシかなにかに切られたと思ったがよくみるとトップガイドの辺りでラインブレイク
ここで初めてガイドが割れているのではということが頭に浮かんだ^_^;
釣り終わってイシグロ釣具店にガイドを買いに行ったが小さいのしかなくて仕方なくそれをとりあえず購入。またそれとは別に元のガイドと同じものを注文して帰ったが・・・
ちなみにガイドのヒビは肉眼ではまず見えないことが多いのでカッターの刃や剃刀の刃でグルっとなぞってみて引っ掛かりがあったらクラックが入っている証拠。
矢印のヒビがお分かりだろうか?デジカメの顕微鏡モードでやっと見えるレベルだがこの僅かなヒビに何らかのひょうしにPEラインが挟まってしまい切れるのである。
それでもこんなん本当にヒビが入っているのか疑わしいので枠を切って中のガイドを取り出すと一見なんでもなさそうであった・・・
しかし、少し力を入れるとあっけなく割れてしまった。
場所的にも最初の写真のところで間違いなさそうだ。
ガイドのヒビって意外と奥が深いんですね~(^_^)/~
そんな方法があったのか!
帰ってからネットでガイドの事を検索すると・・・
SICリングだけ交換している強者達がいるではないか・・・
これは非常に魅力的なので次回はこれに挑戦しようと思う。
これは高価なチタンガイドなどに安いガイドのSICリングだけを移植できるしスレッドを外す必要がないので見た目もきれい。
今度実際にやってみてまたレポートいたしま~す(^○^)
携帯はこちら!
タックルの洗浄をして、
臭いを取り除き、
サビを出さない、
夢の様な商品!
その他、除菌抗菌、防カビ、ワックス効果などなど・・・
あなたのご自由な発想でお使いください。
そして食品成分のみですので安心してお使いいただけます。
「釣具にシュッ!」ご購入はこちらから!
釣具通販はリバース!
各魚種とも豊富な品揃えで掘り出し物が見つかるかも。5,250円以上のお買い上げで送料無料。
メール便もあるので小物一つでも気軽に買えちゃう!
ポイントも貯まって大変お得!
おっと、最後にポチっと押してくれ!
にほんブログ村
前日にそろそろ来るであろう青物に備えてPEラインをラピノヴァXマルチカラーに巻き替えた。
現場はかなりの風で時より立っているのもしんどいくらいの風だ。
そんな時、100m巻きのリーダーのボビンがライジャケから落ちてしまい海へ向かって転がっていく
それをロッドで止めようとしたのが大きな間違い。(それほど強くではないがガイドがコンクリートにあたっていた)
その後、新品のサンダージグ40gをキャストするとあっけなくラインブレイクガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
なんだ~ラインにキズでも入っていたのかな~???
リーダーを結びなおして五目スプーンジグ35gをキャスト・・・
着水直後にアタリがあったので合わせを入れるとスッポ抜け感・・・
瞬間サゴシかなにかに切られたと思ったがよくみるとトップガイドの辺りでラインブレイク
ここで初めてガイドが割れているのではということが頭に浮かんだ^_^;
釣り終わってイシグロ釣具店にガイドを買いに行ったが小さいのしかなくて仕方なくそれをとりあえず購入。またそれとは別に元のガイドと同じものを注文して帰ったが・・・
ちなみにガイドのヒビは肉眼ではまず見えないことが多いのでカッターの刃や剃刀の刃でグルっとなぞってみて引っ掛かりがあったらクラックが入っている証拠。
矢印のヒビがお分かりだろうか?デジカメの顕微鏡モードでやっと見えるレベルだがこの僅かなヒビに何らかのひょうしにPEラインが挟まってしまい切れるのである。
それでもこんなん本当にヒビが入っているのか疑わしいので枠を切って中のガイドを取り出すと一見なんでもなさそうであった・・・
しかし、少し力を入れるとあっけなく割れてしまった。
場所的にも最初の写真のところで間違いなさそうだ。
ガイドのヒビって意外と奥が深いんですね~(^_^)/~
そんな方法があったのか!
帰ってからネットでガイドの事を検索すると・・・
SICリングだけ交換している強者達がいるではないか・・・
これは非常に魅力的なので次回はこれに挑戦しようと思う。
これは高価なチタンガイドなどに安いガイドのSICリングだけを移植できるしスレッドを外す必要がないので見た目もきれい。
今度実際にやってみてまたレポートいたしま~す(^○^)
携帯はこちら!
タックルの洗浄をして、
臭いを取り除き、
サビを出さない、
夢の様な商品!
その他、除菌抗菌、防カビ、ワックス効果などなど・・・
あなたのご自由な発想でお使いください。
そして食品成分のみですので安心してお使いいただけます。
「釣具にシュッ!」ご購入はこちらから!
釣具通販はリバース!
各魚種とも豊富な品揃えで掘り出し物が見つかるかも。5,250円以上のお買い上げで送料無料。
メール便もあるので小物一つでも気軽に買えちゃう!
ポイントも貯まって大変お得!
おっと、最後にポチっと押してくれ!
にほんブログ村
Posted by とおるチッチ at 04:42│Comments(4)
│メンテナンス&改造etc
『トップガイドの修理、交換』へのコメント
肉眼で確認出来ないぐらいのレベルなんですね(><)
それを気付くのは難しいです・・・
それを気付くのは難しいです・・・
Posted by 017 at 2014年05月10日 13:36
017さん
トップだけで平気だろうと高をくくっていたら、また1投目でキャスト切れ^_^;
全部ガイドの検査してみたら4個もヒビが入ってました(;・∀・)
トップだけで平気だろうと高をくくっていたら、また1投目でキャスト切れ^_^;
全部ガイドの検査してみたら4個もヒビが入ってました(;・∀・)
Posted by とおるチッチ at 2014年05月11日 01:40
竿もですけどリールも傷つけないように大切にしなきゃですね^^;
ガイドだけの値段高っ~て思いますよね(>_<)
それを搭載した激安ロッドはガイドの値段が半分以上??
って不思議に思います(笑)
ガイドだけの値段高っ~て思いますよね(>_<)
それを搭載した激安ロッドはガイドの値段が半分以上??
って不思議に思います(笑)
Posted by ぼうず at 2014年05月11日 11:52
ぼうずさん
フジガイドのリングは数十年間サイズが同じなのでSICのガイドがついた安い中古ロッドとかから取れば安上がりですよ~
たまに良いガイドがついた折れたロッドとかヤフオクとかで売っているし・・・
チタンとかバラで買うとかなり高いですがね(・・;
タックルは傷つけないにこしたことないけど余りに神経質になっていて
まるで高級ジュエリーでも扱うかのような人もどうかと思う反面、
コンクリートの上を平気で引きずっている人もどうかと思うな~
清く正しく好い加減にいきましょう~(笑)
フジガイドのリングは数十年間サイズが同じなのでSICのガイドがついた安い中古ロッドとかから取れば安上がりですよ~
たまに良いガイドがついた折れたロッドとかヤフオクとかで売っているし・・・
チタンとかバラで買うとかなり高いですがね(・・;
タックルは傷つけないにこしたことないけど余りに神経質になっていて
まるで高級ジュエリーでも扱うかのような人もどうかと思う反面、
コンクリートの上を平気で引きずっている人もどうかと思うな~
清く正しく好い加減にいきましょう~(笑)
Posted by とおるチッチ at 2014年05月12日 00:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。