2011年03月09日
【メバル シーバス何でも恋】 > 購入した釣具
> メバリングはユラメキで!
メバリングはユラメキで!
DUO/デュオ テトラワークス/ユラメキが売ってない!

去年大活躍したルアーユラメキ。
近年の激タフコンディションのメバリングの為にあるようなルアーだ。
このルアーが釣れる要素は何通りかあるが一番はなんといってもその圧倒的な飛距離!
2つ目は海面から底までスプーンのように探れること。
あとは光り過ぎないグローなどが考えられる。
そんなユラメキが去年に続いて品薄のようだ!
去年はシーズン最後には完全に買えずにメーカーに問い合わせまでした次第。
皆さんも売ってるうちに買い占めましょう~
DUOさん~もっと作ってくださいやし(^_-)

Rapala(ラパラ) XR-4
大好きなルアー!これで釣ってこそラパラファン!
みんな尺メバル釣れるよう願います^^





にほんブログ村

去年大活躍したルアーユラメキ。
近年の激タフコンディションのメバリングの為にあるようなルアーだ。
このルアーが釣れる要素は何通りかあるが一番はなんといってもその圧倒的な飛距離!
2つ目は海面から底までスプーンのように探れること。
あとは光り過ぎないグローなどが考えられる。
そんなユラメキが去年に続いて品薄のようだ!
去年はシーズン最後には完全に買えずにメーカーに問い合わせまでした次第。
皆さんも売ってるうちに買い占めましょう~
DUOさん~もっと作ってくださいやし(^_-)
![]() 【デュオ】テトラワークス ユラメキ[メール便:不可] |

Rapala(ラパラ) XR-4
大好きなルアー!これで釣ってこそラパラファン!
みんな尺メバル釣れるよう願います^^






にほんブログ村

シマノ(SHIMANO) トラウトワン スペシャル76L
値段なんて関係ない!! 貧弱な高級ロッドより手頃なトラウトロッドはいかが?
Posted by とおるチッチ at 15:06│Comments(10)
│購入した釣具
『メバリングはユラメキで!』へのコメント
こんにちは♪
ユラメキ、釣れないまま殉職されてそれっきりでした↓
こちらでは山のように売ってます(゚Д゚;)
重いので皆躊躇してるのかなぁ‥
ユラメキ、釣れないまま殉職されてそれっきりでした↓
こちらでは山のように売ってます(゚Д゚;)
重いので皆躊躇してるのかなぁ‥
Posted by TRENTA♪ at 2011年03月09日 15:14
ユラメキ、昨年はこちらでもなかなか売ってませんでした×
人気ありますもんね♪
全層を探れるんですか?
それは魅力的です(^^)
スローシンキングですか?
人気ありますもんね♪
全層を探れるんですか?
それは魅力的です(^^)
スローシンキングですか?
Posted by 017
at 2011年03月09日 15:20

日曜日に薬局となりのデカイ店にあった気が…
エビばかり見てたのでハッキリしませんが。
エビばかり見てたのでハッキリしませんが。
Posted by 朝太郎 at 2011年03月09日 17:43
TRENTA♪さん
無くなりやすいルアーの第一位ですね(笑
山のよう~いいな~
無くなりやすいルアーの第一位ですね(笑
山のよう~いいな~
Posted by とおるチッチ
at 2011年03月09日 21:15

017さん
人気あるんですかね?
こんだけ宣伝してるのに・・・
人気あるんですかね?
こんだけ宣伝してるのに・・・
Posted by とおるチッチ
at 2011年03月09日 21:19

朝太郎さん
あそこは店長がむかつくんで極力買わないようにしてる店です(爆
あそこは店長がむかつくんで極力買わないようにしてる店です(爆
Posted by とおるチッチ
at 2011年03月09日 21:21

おはよーございます。
平塚のキャスティングにまだ残っていたと思います。
なかったらごめんなさい(汗)
店舗によっては、かなり在庫がありますね。
同じ神奈川県内なのに、差が大きいですね
平塚のキャスティングにまだ残っていたと思います。
なかったらごめんなさい(汗)
店舗によっては、かなり在庫がありますね。
同じ神奈川県内なのに、差が大きいですね
Posted by 雅 at 2011年03月10日 07:37
雅さん
情報ありがとうございます。
平塚っすか!
伊東にいるんで買えないんです(+_+)
情報ありがとうございます。
平塚っすか!
伊東にいるんで買えないんです(+_+)
Posted by とおるチッチ
at 2011年03月10日 11:11

こんにちは(^o^)
ユラメキぶっ飛びますよね~‼
水深があるところしか使ってないんですが、起伏が激しい磯場でも
いけますか⁇
攻め方がイマイチ分かりません(^_^;)
ユラメキぶっ飛びますよね~‼
水深があるところしか使ってないんですが、起伏が激しい磯場でも
いけますか⁇
攻め方がイマイチ分かりません(^_^;)
Posted by 波へぇ~
at 2011年03月11日 14:30

波へぇ~さん
着水と同時にゆっくりただ巻きで水面下30cmも引けますよ!
深い所ではカウントしてゆっくり巻いてまた止めてゆっくり巻いての繰り返しで使っています。
普段届かない向かいの磯際を攻めるとつれますよ!
着水と同時にゆっくりただ巻きで水面下30cmも引けますよ!
深い所ではカウントしてゆっくり巻いてまた止めてゆっくり巻いての繰り返しで使っています。
普段届かない向かいの磯際を攻めるとつれますよ!
Posted by とおるチッチ
at 2011年03月13日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
