ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
とおる チッチ

バナーを作成 マイ・オークションをごらんください メバル メバル シーバス情報サイト 爆釣速報 釣り仲間、増やすポチ! by BlogPeople
魚の臭い消し釣具にシュッ!

2010年12月16日

【メバル シーバス何でも恋】 > ラパラ(Rapala)  > Sufix 832 ADVANCED SUPERの使用感

Sufix 832 ADVANCED SUPERの使用感

今後はしばらくSufix 832オンリーになるかも!

ラパラ


早速、テストに行ってきましたが本日は強風でかなり釣りづらい(>_<)

向かい風になったり追い風になったり…

そんな強風の中2gのジグヘッド中心に投げ続けましたが非常に良い感じで扱えました。

PE0.8号が100m巻けると表示されている1000番のリールに巻いてみたが少しあまり気味。

0.2号だから理屈では400m巻ける計算だけどそうは上手くできてないみたい(>_<)

シマノの浅溝リールだったら2000番に下糸なしで巻く事をおすすめします!

それと細い糸ほど大きいスプール径のリールを使う事をお勧め致します。

今回はボトムを意識しての釣をしましたが底にジグヘッドがあたる感じや
フグがワームを食いちぎる感覚までビンビン伝わってきます。

そして細いからか強風の中でもなんとか底を取ることができたのもGOOD!

ラインに拘る釣人は本物だってよく言うけど俺はリールにも少しは拘った方がいいのかね~





最近ブログ村のポイントが少ないのでポチッとお願いします。ドキッ



メバルメバルメバルメバル



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

にほんブログ村





 シマノ(SHIMANO)

シマノ(SHIMANO) トラウトワン スペシャル76L 尺メバル釣るのに本当に相性がいいと思うよ!メバルロッドじゃ引っ掛ったルアーを海藻から切れないけどコイツならすぐ切れるし切った後のアタリが分るんだ。





【日本限定モデル】SLEEPTRACKER PRO(スリープトラッカープロ) ・ブラック




















【日本限定モデル】SLEEPTR

ACKER
PRO(スリープ…


¥24,480(税込)


スリープトラッカーに日本限定モデル登場!!睡眠サイクルを計測して浅い眠りの時に起こしてくれるスリープトラッカー!時計に記録された眠りの浅い時間を付属の睡眠管理ソフトへダウンロードすることが出来ます。前日の睡眠状態を簡単に確認できるので、良く眠れなかったと感じた…

拡大画像を見る


にほんブログ村 
釣りブログへ

にほんブログ村 












このブログの人気記事
東京湾ボートシーバス動画「ビッグベイト編」
東京湾ボートシーバス動画「ビッグベイト編」

同じカテゴリー(ラパラ(Rapala) )の記事画像
カウントダウンアバシでメバルゲーム!「ソルトウォーター5月号」
魚に優しいフィッシュグリップが欲しかった方に速報!
これは良い!600m巻のラピノヴァXが登場!
ライトゲーム用フロロラインがサフィックスから登場!
ラパラVMCフックから新サイズが登場!
脅威のPEライン・ラピノヴァ0.3号で10キロオーバーのエイ!
同じカテゴリー(ラパラ(Rapala) )の記事
 カウントダウンアバシでメバルゲーム!「ソルトウォーター5月号」 (2016-03-21 02:24)
 魚に優しいフィッシュグリップが欲しかった方に速報! (2015-12-14 01:55)
 これは良い!600m巻のラピノヴァXが登場! (2015-12-06 02:57)
 ライトゲーム用フロロラインがサフィックスから登場! (2015-11-28 03:51)
 ラパラVMCフックから新サイズが登場! (2015-10-18 04:17)
 脅威のPEライン・ラピノヴァ0.3号で10キロオーバーのエイ! (2015-10-13 01:54)

『Sufix 832 ADVANCED SUPERの使用感』へのコメント
こんばんは~
2000番に下巻きなしでOKですね?
やはりラパラさんのラインは表示よりも太そうですね。
でも、とおるチッチさんの印象もよさそうなので
今度見つけたら買って見ます!
Posted by えぼえぼ at 2010年12月16日 23:42
えぼ さん

2000番で調度良い感じですよ!

そういえばロッド折れてしまったのですね・・・

コメント入れようかどうか迷いましたがやめました(~_~;)

誰が何言ったって慰めになりませんもんね(笑
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2010年12月16日 23:56
ご無沙汰です。

最近のラインって強くて細いんですね。
細いラインって凄く有利ですよね。

ラパラさんは06号のチタニウムブレイドを使った事があったのですが、
使いやすかったですね。

昔、5lbのフロロでシーバスやってたときは、当りの数が全然違いますね。
でも、重いルアーがキャスト切れするので今は、PE16lbに落ち着いてます。
Posted by 米米 at 2010年12月17日 01:55
使用感いい感じだったようですね(^_^)
ラパラのラインはノーマークでしたが良さそうです◎
太さは他にもラインナップあるんでしょうか?
Posted by 017017 at 2010年12月17日 08:29
米 さん

本当にPEラインは進歩しましたよね!

僕も流石に0.2号では6g位までしか投げませんよ~

切れて浮くルアーが飛んでいったら反射的に泳いじゃう癖があるんです(笑
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2010年12月17日 11:10
017 さん

毎度どうも~

前の記事にラパラWEBサイトにリンク張ってあるでしょ(;一_一)

ひょっとして携帯、17インチ ブラウン管のモニターならあげますよ!
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2010年12月17日 11:15
ご無沙汰しています。

江之浦の海水温も急激に下がって来たので、イヨイヨ、シーズン・インでしょうか?
チェスト・ハイのウェーダーも新調しましたし、メバリング・デビューの準備だけはしていますが・・。

ラパラのラインと云えば、エギングでチタニュウム・ブレイドを愛用していましたが、いつの間にか廃番になってしまい、困っていました。 このラインの0.4号は、8ポンドもあるので、エギングにも使えそうですネ。
と、頭の中はまだエギング・モードのままです(笑)
Posted by mizoken at 2010年12月17日 17:02
mizokenさん

ご無沙汰してます・・・か?

僕はイカを釣る夢をよくみます。

この間、電車の中でおもいっきりしゃくってしまい恥ずかしかったです。
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2010年12月17日 19:12
どもー^^

そうですか、よかったですか。
惑わされるなあ(笑)

しかし、0.2号とは細い!別世界の釣りになりそう。

使ってみたいなあ、と思いつつ、ワタシャその前にいい加減高性能ラインに見合ったリールをゲットする必要ありかも。。。
Posted by オーシャンオーシャン at 2010年12月17日 22:15
オーシャン閣下

同じくオラも高性能リール欲しいけどすぐ海に落ちるので考えモンです^^

ハイギヤーリールが欲しいけど、どうせすぐ海に落ちると考えると安物で
何個もあった方が良い感じがして2万円以上出した事がありません。

次ぎはコンプレックスかステラでもいきますか!

でも早く巻ける安物が出てくれるとそれで良い気がします。

どうせメバルとか青物とかそんなターゲットを釣るためのリールに
大金出すより釣れるルアー揃えた方が利口ですよね!
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2010年12月17日 22:46
こんにちは~☆
コメント頂きありがとうございます☆

ほとんど無知ですが、今使っているロッドやリールなど載せて見ました☆
また感想頂けると嬉しいです♪
Posted by ぶーちゃん at 2010年12月20日 14:08
ぶーちゃん さん

こんにちは!

早速見に行ってみますのでちょっと待って^^
Posted by とおるチッチ at 2010年12月20日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
メバル

ルアー
fx
削除
Sufix 832 ADVANCED SUPERの使用感
    コメント(12)