2013年12月19日
【メバル シーバス何でも恋】 > シーバスショアジギング
> 極寒のシーバスとカマス?
極寒のシーバスとカマス?
リップレスミノーとおかしら様とシーバス!

「釣具にシュッ!」消臭と錆止め兼用の魔法の粉・・・
いつも閲覧ありがとうございますm(_ _)m
ポチッと押して頂くと更新したくなっちゃいます!
にほんブログ村

今年一番の寒波。
大きな気圧の変化、北風は伊東の海では釣れる好条件!
ということで痛い足を我慢してでも釣りがしたい。(実は足がこんなになってました。大分良くなりましたが(^^ゞ)
ということで雨の中、午後からいつもの堤防へGO!
現場に着くといきなり鳥がザワザワしてワラサらしきボイルが射程距離に(・∀・)
しかし、普段なら走って追いかける鳥山も思うように動けないので見送る事しかできないのであります。
20分位は釣りしただろうか・・・
諦めて車に戻ろうとするとおかしら様が何やら叫んでいる様子。
ひょっこりひょっこり近づいて行くと、
おかしら様「どんだけ叫んでんと思ってんだ早くしろ!」
とおるチッチ「え~爆風と波の音で聞こえないよ~」
とおるチッチ「どうしたの」
おかしら様「魚が掛かってるんだよヽ(`Д´)ノプンプン」
とおるチッチ「そんなに怒らなくたっていいじゃん(●`ε´●)」
おかしら様「怒ってないよ、わかるように言ってやってるんだよ!」
・・・
・・
・
とおるチッチ「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
とおるチッチは何も言わず完全に弱って足もとに寄せてあるシーバスをネットで掬うのであります。

魚がネットに入り写真を撮ってもらっているおかしら様はそれはもう
ドヤ顔、ニコニコ顔なのであります
とおるチッチもシーバス狙いに変更してしばらくすると・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
またまたおかしら様にヒットするがすぐにバレてしまう
その間も外側では鳥山が騒がしく何度もキャストしようと試みるが足が・・・
雨も波も強くなり寒くて寒くて一旦停止
タックルデーター
ロッド:テイルウォーク(tail walk) シーバスロッドテイルウォーク(tail walk) VIVID(ビビ) 96ML
リール:コンプレックス CI4+2500S F6
ライン:サフィックス 832 0.8号 16.8lb 150m
リーダー:船ハリス5号
ルアー:ラパラ・ソーラン・リップレスミノー

その後は風向きの楽そうな場所に移動してカマス釣り。
昨日、4時間粘って2匹しか釣ることが出来なかった激渋カマス。
今日はアシストフックを工夫して変態仮面のリトライ!

一投目からHIT! 狙い通りフッキングさせることに成功!
しかし、カマスのパターンて多すぎて本当に難しいです。
最近釣れない時は居ないのではなく居ても釣れないのであります。
昨日も居ないと思っていた所にyasさんがシャッドテールワームにかえると数匹連続ヒットという状況。
それまで何やっても無反応だったカマスがシャッドテールワームの後ろにそっと足下までついてくるのであります
そして調子よく14匹釣った頃、おかしら様が私も釣りたいというのでロッド渡すと一匹も釣れません

その間あまりに寒いので車で靴下とか履き替えて再びロッドを手にすると全然アタリがない。
その後、なんとか2匹釣ることが出来たが・・・
あれだけ釣れていたのに少し人が変わるだけで活性が下がるものなのか?
他の人が来て他のパターンで爆釣するのかもしれませんね(^_-)-☆
ロッド:がまかつ ラグゼ ホークアイ LG-S84ML
リール:シマノ 10 コンプレックスCI4 2500HGS F6
ライン:Rapala(ラパラ)SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M 0.4号
リーダー:HDカーボン船ハリス 100m 5号
携帯はこちら!
タックルの洗浄をして、
臭いを取り除き、
サビを出さない、
夢の様な商品!
その他、除菌抗菌、防カビ、ワックス効果などなど・・・
あなたのご自由な発想でお使いください。
そして食品成分のみですので安心してお使いいただけます。

「釣具にシュッ!」ご購入はこちらから!

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
メバリングのラインはサフィックス832に限る!

オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78T
安い無くなる前に買う!

「釣具にシュッ!」消臭と錆止め兼用の魔法の粉・・・
いつも閲覧ありがとうございますm(_ _)m
ポチッと押して頂くと更新したくなっちゃいます!
にほんブログ村

今年一番の寒波。
大きな気圧の変化、北風は伊東の海では釣れる好条件!
ということで痛い足を我慢してでも釣りがしたい。(実は足がこんなになってました。大分良くなりましたが(^^ゞ)
ということで雨の中、午後からいつもの堤防へGO!
現場に着くといきなり鳥がザワザワしてワラサらしきボイルが射程距離に(・∀・)
しかし、普段なら走って追いかける鳥山も思うように動けないので見送る事しかできないのであります。
20分位は釣りしただろうか・・・
諦めて車に戻ろうとするとおかしら様が何やら叫んでいる様子。
ひょっこりひょっこり近づいて行くと、
おかしら様「どんだけ叫んでんと思ってんだ早くしろ!」
とおるチッチ「え~爆風と波の音で聞こえないよ~」
とおるチッチ「どうしたの」
おかしら様「魚が掛かってるんだよヽ(`Д´)ノプンプン」
とおるチッチ「そんなに怒らなくたっていいじゃん(●`ε´●)」
おかしら様「怒ってないよ、わかるように言ってやってるんだよ!」
・・・
・・
・
とおるチッチ「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
とおるチッチは何も言わず完全に弱って足もとに寄せてあるシーバスをネットで掬うのであります。

魚がネットに入り写真を撮ってもらっているおかしら様はそれはもう
ドヤ顔、ニコニコ顔なのであります

とおるチッチもシーバス狙いに変更してしばらくすると・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
またまたおかしら様にヒットするがすぐにバレてしまう

その間も外側では鳥山が騒がしく何度もキャストしようと試みるが足が・・・
雨も波も強くなり寒くて寒くて一旦停止

タックルデーター
ロッド:テイルウォーク(tail walk) シーバスロッドテイルウォーク(tail walk) VIVID(ビビ) 96ML
リール:コンプレックス CI4+2500S F6
ライン:サフィックス 832 0.8号 16.8lb 150m
リーダー:船ハリス5号
ルアー:ラパラ・ソーラン・リップレスミノー

その後は風向きの楽そうな場所に移動してカマス釣り。
昨日、4時間粘って2匹しか釣ることが出来なかった激渋カマス。
今日はアシストフックを工夫して変態仮面のリトライ!

一投目からHIT! 狙い通りフッキングさせることに成功!
しかし、カマスのパターンて多すぎて本当に難しいです。
最近釣れない時は居ないのではなく居ても釣れないのであります。
昨日も居ないと思っていた所にyasさんがシャッドテールワームにかえると数匹連続ヒットという状況。
それまで何やっても無反応だったカマスがシャッドテールワームの後ろにそっと足下までついてくるのであります

そして調子よく14匹釣った頃、おかしら様が私も釣りたいというのでロッド渡すと一匹も釣れません


その間あまりに寒いので車で靴下とか履き替えて再びロッドを手にすると全然アタリがない。
その後、なんとか2匹釣ることが出来たが・・・
あれだけ釣れていたのに少し人が変わるだけで活性が下がるものなのか?
他の人が来て他のパターンで爆釣するのかもしれませんね(^_-)-☆
ロッド:がまかつ ラグゼ ホークアイ LG-S84ML
リール:シマノ 10 コンプレックスCI4 2500HGS F6
ライン:Rapala(ラパラ)SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M 0.4号
リーダー:HDカーボン船ハリス 100m 5号
![]() Gamakatsu/がまかつ DOUBLE 21/ダブルフック21 #2〜#12 |
携帯はこちら!
タックルの洗浄をして、
臭いを取り除き、
サビを出さない、
夢の様な商品!
その他、除菌抗菌、防カビ、ワックス効果などなど・・・
あなたのご自由な発想でお使いください。
そして食品成分のみですので安心してお使いいただけます。

「釣具にシュッ!」ご購入はこちらから!

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
メバリングのラインはサフィックス832に限る!

オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78T
安い無くなる前に買う!
『極寒のシーバスとカマス?』へのコメント
昨日は冷えましたね~^^;
お頭様相変わらず釣ってますね♪
少しちっちさん化してるような(≧∇≦)b
お頭様相変わらず釣ってますね♪
少しちっちさん化してるような(≧∇≦)b
Posted by ぼうず at 2013年12月19日 08:48
ぼうずさん
寒いですね~
そしていい歳して変な写真にしている自分はもっと寒いですね(・_・;)
いつもコメントありがとう!
寒いですね~
そしていい歳して変な写真にしている自分はもっと寒いですね(・_・;)
いつもコメントありがとう!
Posted by とおるチッチ
at 2013年12月21日 00:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
