2012年10月12日
【メバル シーバス何でも恋】 > ショアジギング
> シイラ祭り!
シイラ祭り!
メーターシイラも沢山いたよ!

本当の釣りバカ?
沼津方面で太刀魚が釣れているという情報を聞き夕方から沼津へ。
ベタ凪で潮も動いてない感じだし人気堤防でもだれも釣れていない。
太刀魚船が近くにいるポイントを4箇所ほど釣るがまるで釣れる気がしない。
潮止まりには諦めて家に帰る。
お客さんのデーターを分析したりしていると3時過ぎてきてお頭様も珍しく起きていたので・・・
寝ないで行っちゃう???
ということで4時すぎには海へGO!
堤防に着くと先端に2人ほどいるだけでガラガラ。
暗い内からトップを投げるも反応なし・・・
明るくなってしばらくして海面に異変が・・・
もしやあれシイラじゃね~
空かさずサンダージグ60gキャスト!
着水してすぐにヒット!
が、すぐにバレてルアーを回収しようとするとまたヒット!
今度は足元まで寄せるとまたスレ(-ω-)/
お腹の辺りにフッキングしていたがそのままブチ抜こうとすると・・・
ポロリと外れてしまう
しばらく近くには居なくなったと思いきや、またヒット!
これもすぐに外れてしまう(ーー;)
またしばらくして左側にシイラ発見!
横のカゴのお父さんにちょっと投げさせてもらいま~すと声をかけてキャストすると一撃ヒット!
今度は、ガッチリとフッキングしていてジャンプを数回楽しんでからブチ抜きます。

※お頭様に全てをビデオで撮ってもらいましたが周りの人が結構写っていて編集が大変なので今回は未公開。
メジャーがズレていますが80cm位でしょうかね(*´∀`*)
重さが2.3kgでした。
やっぱりデコッパチのメーターオーバー釣りたいですね~
魚はカゴのお父さんにもらってもらいました^^
とおるチッチがトイレに行っている間に先端の方も1本とれたそうです。
その後、メーターオーバーが数匹混ざった群れがついてきましたがルアーを見切る見切る。
一人の方が投げた?落とした?ルアー(プラグ系だったかな?)にヒットしましたが惜しくもラインブレイク
お頭様も先端でシイラめがけて投げさせてもらったりしましたが今日はカマス1匹で終了~
(横にKYな奴がいてかなり不調~お怒りになられていました(゜-゜))
そんなこんなで一時はシイラ祭りになったけど結局上がったのは2本だけでした。
あっ、100gのジグでエソも釣ったわ!
そんな情報を聞いて千三つクレイジーYさんも見学に来るがその頃にはすっかり落ち着いていました。
寝てないので流石に疲れたので帰り仕度をしていると千三つクレイジーYさんがおごるから飯食いに行こうよと言ってくれたのでお頭様と遠慮無く近くの中華でご馳走に・・・
千三つクレイジーYさんご馳走様でしたm(_ _)m
とその後、大人しく帰る筈だったがイカを沢山見つけてしまい・・・
エギング~
どんだけバカなんでしょう~
タックルデータ
ロッド:ジャクソン ケイロン インショア 11ft.
リール:ダイワ(Daiwa) 11フリームス 3520PE-SH
ライン:ラピノヴァ エックス1.5号
ルアー:サンダージグ60g
ロッド:[ジャクソン] HOT STAFF HS-76PW
リール:ナビ 6000PG
ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム3号 200m
リーダー:デュエル(DUEL)H.Dカーボン船ハリス
ルアー:ラパラ、ジェットポッパー

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 4000XG
もうこんなに安く売っているのねヽ(´Д`;)ノ

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000HGS
一日中トゥイッチ入れるメッキゲームには最高だね!

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
コスパ最高で引っ張り強度はサフィックス832より上!
20日間使いましたがかなり強靭です!

第一精工 高速リサイクラー
これあると便利ですよ!

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
メバル・メッキ釣りには0.4号シーバスには0.8号ジギングには1.5号を愛用中!


下のバナーのお店はハンドメイドルアーの材料やカスタムパーツなんか売っているんだけど◆初めてでも出来る!ハンドメイドルアー製作方法◆もあるしなんかいいよ!


新井堤防は日本一汚い堤防になりそうです。ゴミのお持ち帰りお願いします<(_ _)>

本当の釣りバカ?
沼津方面で太刀魚が釣れているという情報を聞き夕方から沼津へ。
ベタ凪で潮も動いてない感じだし人気堤防でもだれも釣れていない。
太刀魚船が近くにいるポイントを4箇所ほど釣るがまるで釣れる気がしない。
潮止まりには諦めて家に帰る。
お客さんのデーターを分析したりしていると3時過ぎてきてお頭様も珍しく起きていたので・・・
寝ないで行っちゃう???
ということで4時すぎには海へGO!
堤防に着くと先端に2人ほどいるだけでガラガラ。
暗い内からトップを投げるも反応なし・・・
明るくなってしばらくして海面に異変が・・・
もしやあれシイラじゃね~
空かさずサンダージグ60gキャスト!
着水してすぐにヒット!
が、すぐにバレてルアーを回収しようとするとまたヒット!
今度は足元まで寄せるとまたスレ(-ω-)/
お腹の辺りにフッキングしていたがそのままブチ抜こうとすると・・・
ポロリと外れてしまう

しばらく近くには居なくなったと思いきや、またヒット!
これもすぐに外れてしまう(ーー;)
またしばらくして左側にシイラ発見!
横のカゴのお父さんにちょっと投げさせてもらいま~すと声をかけてキャストすると一撃ヒット!
今度は、ガッチリとフッキングしていてジャンプを数回楽しんでからブチ抜きます。

※お頭様に全てをビデオで撮ってもらいましたが周りの人が結構写っていて編集が大変なので今回は未公開。
メジャーがズレていますが80cm位でしょうかね(*´∀`*)
重さが2.3kgでした。
やっぱりデコッパチのメーターオーバー釣りたいですね~
魚はカゴのお父さんにもらってもらいました^^
とおるチッチがトイレに行っている間に先端の方も1本とれたそうです。
その後、メーターオーバーが数匹混ざった群れがついてきましたがルアーを見切る見切る。
一人の方が投げた?落とした?ルアー(プラグ系だったかな?)にヒットしましたが惜しくもラインブレイク

お頭様も先端でシイラめがけて投げさせてもらったりしましたが今日はカマス1匹で終了~
(横にKYな奴がいてかなり不調~お怒りになられていました(゜-゜))
そんなこんなで一時はシイラ祭りになったけど結局上がったのは2本だけでした。
あっ、100gのジグでエソも釣ったわ!
そんな情報を聞いて千三つクレイジーYさんも見学に来るがその頃にはすっかり落ち着いていました。
寝てないので流石に疲れたので帰り仕度をしていると千三つクレイジーYさんがおごるから飯食いに行こうよと言ってくれたのでお頭様と遠慮無く近くの中華でご馳走に・・・
千三つクレイジーYさんご馳走様でしたm(_ _)m
とその後、大人しく帰る筈だったがイカを沢山見つけてしまい・・・
エギング~
どんだけバカなんでしょう~

タックルデータ
ロッド:ジャクソン ケイロン インショア 11ft.
リール:ダイワ(Daiwa) 11フリームス 3520PE-SH
ライン:ラピノヴァ エックス1.5号
ルアー:サンダージグ60g
ロッド:[ジャクソン] HOT STAFF HS-76PW
リール:ナビ 6000PG
ライン:Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム3号 200m
リーダー:デュエル(DUEL)H.Dカーボン船ハリス
ルアー:ラパラ、ジェットポッパー

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 4000XG
もうこんなに安く売っているのねヽ(´Д`;)ノ

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ C2000HGS
一日中トゥイッチ入れるメッキゲームには最高だね!

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 200m
コスパ最高で引っ張り強度はサフィックス832より上!
20日間使いましたがかなり強靭です!

第一精工 高速リサイクラー
これあると便利ですよ!

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
メバル・メッキ釣りには0.4号シーバスには0.8号ジギングには1.5号を愛用中!


下のバナーのお店はハンドメイドルアーの材料やカスタムパーツなんか売っているんだけど◆初めてでも出来る!ハンドメイドルアー製作方法◆もあるしなんかいいよ!

新井堤防は日本一汚い堤防になりそうです。ゴミのお持ち帰りお願いします<(_ _)>