ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
とおる チッチ

バナーを作成 マイ・オークションをごらんください メバル メバル シーバス情報サイト 爆釣速報 釣り仲間、増やすポチ! by BlogPeople
魚の臭い消し釣具にシュッ!

2012年02月17日

【メバル シーバス何でも恋】 > シーバス > ヒラスズキと岡村隆史

ヒラスズキと岡村隆史

ヒラスズキとの攻防戦!

昨夜、ぐるナイを観ている最中に寝てしまったが岡村隆史が言っていた言葉が気になり21時にむくりと起き上がり服を着替えて======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース♪

寒気団御一行様が来る時は海が荒れる=尺メバル&ヒラスズキチャンス!

いつもの空地に着いたのは22時くらいだろうか・・・
向い風で波もありいい感じ潮がまだ引いていて浅いが何とかなるレベル。

早速、昨日の新兵器をなげるがホークアイ LG-S84MLでは、投げるのも巻くのも少しかったるいので10投もしないうちにユラメキにチェンジ!

ユラメキを数投すると・・・

ガツン!

ジィーーーーーーーーーー

バシャバシャ!

ブッチーン!

ウヒャー!デカイ!
(80オーバーはありそうだった)
物凄いトルクとパワーであっという間にラインブレイク(>o<")


ラインを回収するとルアーから15cmくらい上のところ(リーダー)が切れている。
そういえばこの辺りに白くなっていたところあったな~
(実はリーダーを結んでから5回くらい釣行している(^^ゞ)

リーダーを新しく結ぶの面倒だしそれより上はキズもなかったので
スナップ付けて手持ち最後のユラメキをセット!

しばらく釣れないし雨も強くなってきた。
途中ライントラブルで一回上に上がり道にラインを出しながら絡まりを直す。
結構やる気なくしていたけど岡村信じて粘る^^

※皆さんもPEが絡まったら一旦広い場所に行って背中に風を受けてライン出しながら落ち着いて直せば結構簡単に解けますよ。あとPEのだんごになった箇所を唾で濡らしてやるとよりbetter。

ラインを直していると数箇所4本ヨリの内の1本が切れているのを発見するが見て見ないふり(^。^;)

                                         

釣り再開。

数投目でカツーン!

うひゃー!

ジィーーーーー

ドラグ出る出る、途中巻ける時は出来るだけ巻くがフックがフックだしラインはあんなだしね~(^^ゞ
テトラ沿いに真横に走ったりするもんだから腕を思いっきり伸ばして
ラインがテトラに当たらないようにするがそれがキツイキツイ。
20分くらい戦っただろうか・・・
やっと弱ってきて主導権がこちら側に・・・
それでも荒波の中、ヒラをメバルロッドで引っ張るだけでも物凄い根気が必要。
腕はパンパン背中も痛いし足は・・・
そういえば新しく頂戴したすべらない靴ですがすべらないけど、
かかと周りのホールド感がなくテトラの上に立っているのは物凄く疲れる。

土踏まずは痛いし、ちょっと設計が悪い。

そんな中、なんとかネットイン!
息切れしながら休み休みテトラを登り車に戻って・・・

パシリ!
ヒラスズキ
疲れすぎててリアルに変顔(^^ゞ 波へぇ~さんの奥さん~今日も笑われないようにニューバランスですよ^^

なんだかんだ写真撮って・・・
ヒラスズキ
流石がまかつフック!1本折れていたけど才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆

普段ならもう満足して帰るんだけど・・・
狙いはあくまでも尺メバル!

テトラ降りて2投目!
ルアーはラパラのウルトラライトミノーにチェンジ!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

バシャバシャ!

またヒラかよ!
掛かった瞬間からしばらくは余り大きくないと思ったけど・・・
途中から全然動かせません^_^;
思いっきり走るような事もしないけど2mライン出されては1m巻くぐらいのテンポです。
余裕も出てきたので最近流行のブレーキ付きのリールでの釣り方を真似てみました。
走った瞬間にドラグ緩めてロッドおくりこむ。
ドラグは保険みたいな物で8割ロッドの送り込みでピタッと止まります。
かなり効果がありますが潜らない魚にしか使えないですね。

1匹目の腕の疲れが残っていたし全然寄ってこないので途中完全にラインたるませて
右腕のストレッチとかしてましたがバレない時には何しても平気ですねヽ(=´▽`=)ノ

そんなこんなを繰り返していると魚が浮いてきてくれて波に乗せて寄せるが
右行ったり左行ったりと中々ネットが出せません。
ここが1番ヤバかったんだよな~。
なにせ重いのでテトラにラインが触れたら間違いなく切れます。

5mほど左に自分が移動してなんとかネットイン!
「(゜ペ)ありゃ?
さっきのより全然デカイぞ!
ヒラスズキ

まだ釣れると思い釣り再開

すぐにHIT!

ピックアップ直前だったので難なくネットイン!
さっきのより小さいしなんだかとても疲れたのでその場でリリース。

やってればまだまだ釣れそうだけど・・・
フックも伸びたしテッペン回ったし帰ろ^^

                            

家に帰ってお頭様に釣れた?っと聞かれてもニヤニヤしてるだけ

デカイのが釣れたと察知したお頭様はヘッドライト付けて外へGO!

お頭様に写真を撮ってもらい。
シャワー浴びて寝ました。
ヒラスズキ
ヒラスズキ
上が3キロ弱下が4.2キロでした。

最初にばらしたBIGな1匹が悔やまれます(>o<")
まあでもこのタックルでは4.2キロで限界を感じましたね^^

しかしサフィックス832は強いな。
それと海藻ハリスも・・・1.5号だよ。
ユラメキもウルトラライトミノーも最高だ!

そして何より昨日の俺が最高だった(爆)

自分で言っちゃうけど(^^ゞ
動画撮れてたら稀に見る素晴らしい物になったよな~


使用タックル

ロッド:がまかつ ラグゼ ホークアイ LG-S84ML
リール:シマノ 10 コンプレックスCI4 2500HGS F6
ライン:Rapala(ラパラ)SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M 0.4号
リーダー:よつあみ(YGK YOZ-AMI) 海藻ハリス 50m 1.5号
ルアー:ユラメキ   ウルトラライトミノー






Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M

メバル・メッキ釣りには0.4号シーバスには0.8号ジギングには1.5号を愛用中!


フィッシュグリップからカスタムパーツまでのドレス!


dress フィッシュグリップ



下のバナーのお店はハンドメイドルアーの材料やカスタムパーツなんか売っているんだけど◆初めてでも出来る!ハンドメイドルアー製作方法◆もあるしなんかいいよ!





にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ヒラ最高って人はポチッとお願いしますm(__)m






岡村隆史が何て言ったかって?

「ヒラスズキはね~いいサラシが入ってる時には結構アタックしてくるから!」

でしたm(__)m

岡村さんありがとう\(~o~)/

ヒラスズキにビビるチュンちゃんにポチッとをお願いしますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
東京湾ボートシーバス動画「ビッグベイト編」
東京湾ボートシーバス動画「ビッグベイト編」

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
東京湾ボートシーバス動画「ビッグベイト編」
ヒラスズキを求めて伊豆へ!
今年初青物はイナダ1370g!
五目ジグ40gで1700gヒラメ!
メタルジグで釣るシーバス「ショアジギング」
フラッタースティックのヘビーウェイトチューンでヒラスズキ!!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 東京湾ボートシーバス動画「ビッグベイト編」 (2020-12-27 07:00)
 ヒラスズキを求めて伊豆へ! (2016-04-01 02:42)
 今年初青物はイナダ1370g! (2015-05-06 03:58)
 五目ジグ40gで1700gヒラメ! (2015-04-27 03:09)
 メタルジグで釣るシーバス「ショアジギング」 (2015-04-23 05:06)
 フラッタースティックのヘビーウェイトチューンでヒラスズキ!! (2015-02-09 04:06)

Posted by とおるチッチ at 15:49│Comments(7)シーバス
『ヒラスズキと岡村隆史』へのコメント
えっ・・・

ホントですか・・・

同じ場所ですよね・・・

そんなもんですね・・・

また、宜しくお願いします~~~(笑)
Posted by WEED at 2012年02月17日 15:58
いいサイズー!
当分行けないー
おらの分まで釣ってケロー
Posted by う〜ざっと at 2012年02月17日 16:36
デカ!!
これをメバルロッドでですか(>_<)
ラインも優れものですね◎
いやぁ、とにかくナイスフィッシュですm(__)m
Posted by 017017 at 2012年02月17日 17:31
WEEDさん

こんばんは^^

場所は全然違うところです。

こちらこそよろしくです。
Posted by とおるチッチ at 2012年02月18日 00:51
う〜ざっとさん

ども~
釣っとくよ~っていうか・・・
今釣ってきたよ^^
Posted by とおるチッチ at 2012年02月18日 00:54
017さん

いつもどうも^^

そしていつもありがとうございます^^
実はライン途中で切れているんです(゜o゜;;
いい加減変えないとだめですかね(^^ゞ
Posted by とおるチッチ at 2012年02月18日 01:02
サカナにルアー付けて逃がしておいてはしゃぐな!
バカか?
釣りやめろ。
Posted by ばか at 2015年03月29日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
メバル

ルアー
fx
削除
ヒラスズキと岡村隆史
    コメント(7)