今日もイソメ採りからのシロギス!
最初の1匹は24cmのデップリ良型!
未だイナダはおろかサバすら回ってこない今日此頃~
裏切らないのはシロギス様とソイ君・・・
ということで今日もイソメ採りに行ってから夕方の白堤防でキス釣り開始!
最近熱いしイソメを採るのもしんどくなってきた
イシグロまで行かないとまともなジャリメが売っていないというこの環境が悪い
先週、ALOHAMATSUさんとパワーイソメで頑張ってみたがやはり生餌にはかなわないようで二人で2匹というショボイ釣果でした
ALOHAMATSUさん見事パワーイソメでゲット!初めての疑似餌キス釣法に感激!
今日はやったことのないMキャロ+2本針でスタートしますがアタリ一つありません
いつもの1本針にして釣り始めると良型のキスがポツポツと釣れ始めました。
最初の1匹が24cmだったのでちょっと期待しましたがそう上手くはいかないようで小型も混じります。
Mキャロを使ってのキス釣りで意識することは底から浮かすことです。
これをするために浮力のあるMキャロを使うのです。
着底したら4,5回小刻みにシェイクすると1m程度浮き上がりますのでその後のフォールでプルプルと小気味よいアタリが出ることが多いです。
このシェイクの細かさやMキャロの浮かせ具合で結構釣果に差がでますので色々とやってみてください。
カワハギ釣りでタタキを入れる要領に近いかもしれません。
因みに今日、いい型のカワハギが掛かりましたが抜きあげる時に外れてしまいました。
あと、みなさんシロギスが底ベッタリにいるから天秤をズル引きすれば良いと思っていませんか?
海に潜っている時に何度もみてますが底から1m位のところで潮の流れにのってフワフワと数匹の群れで泳いでいます。
そして海底や自分の近くで何か変化を見つけるとヒラリと近づいていきそこに餌があればパクリ食べます。
ちょっとは為になったらオチュンをポチっとお願いしますm(_ _)m
ランクがドンドン下がってきています^^;チュンちゃんも頭下げてお願いしていますのでポチっとお願いします
今日釣ったキス、メゴチは珍しくとおるチッチ自ら背開きにしておかしら様が天ぷらモドキにして食べました
いつもフリッターにしてくれます(汗)
でも、美味かったよ~
たったの15匹時間にして30,40分位だけどやっぱり捌くの面倒だな~
今度は釣り場で干物だな
ランクがドンドン下がってきています^^;チュンちゃんも頭下げてお願いしていますのでポチっとお願いします
「釣具にシュッ!」イソメをさわった後にも最高です!