琵琶湖 ブラックバス
~湖岸の夜景を観ながら次の日を考える~
初日は小バスと遊ぶ琵琶湖でした^^
橋脚の根元の裏側に流すとパクッと^^
ネオンフリックはネコリグでただ巻きがよく釣れました。
早朝は要領がわからずに適当な釣りをしてノーバイト!
日中はメバルタックルでセコイ釣りになりましたが20~30cmまでのバスなら場所によって入食いでした。
ブルーギルは幾らでも釣れます。
メバリングのネンブツみたいな存在ですね。
しかし琵琶湖は平日の日中でも凄いバサーの数に驚かされます。
マックスバリューの中でもバスロッドもって歩いている光景に驚かされます(゜o゜;;
また、いろんなオヤジが話しかけてきて訳のわからない人が多かった・・・
明日はどんな釣りをしようかな~
ブルーギルをエサに釣ったら即デカバス釣れるって言ってたけど・・・
WILLIAMSON(ウイリアムソン) ジェットポッパー JP5 D(Dorado)
価格:2,835円
(2012/6/5 23:09時点)
感想(0件)
時間に余裕があったらボート借りたいけど基本オカッパリかな・・・
ホテルの近くや京都、大阪までの途中にポパイとかバスショップ結構あるからそこで適当に・・・
今の琵琶湖のパターンって・・・
全くわからない場所で行当りバッタリの釣りもいいかもね^^
Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150Mメバル・メッキ釣りには0.4号シーバスには0.8号ジギングには1.5号を愛用中!
下のバナーのお店はハンドメイドルアーの材料やカスタムパーツなんか売っているんだけど
◆初めてでも出来る!ハンドメイドルアー製作方法◆もあるしなんかいいよ!
明日は大物釣れる様ポチっとお願いします