長井と平成町でメバル釣り
横須賀に帰ってきて食料買出しに平成町へ・・・
もちろんポイント大津店にもいきました。
フィッシュアロー
フラッシュjに合うフックを調達に・・・
正直メバルに理想的なフックは売ってません。
フィッシュアロー
フラッシュjをメバルに使う事自体が無理なのかもしれません。
仕方なくDECOY
ネイルボム 1/8ozを購入。
ポイント大津店前(裏?)で即テスト
うーん
頭から刺して背中に出したがダートさせまくっていたら
背中が破れてアルミが飛び出てきた。
ヒラ打ちは口にチョン掛けが一番良さそう。
翌日も同じフックセットでテスト。
アタリはあるけどハリ掛りしない。
これじゃデカイのが丸呑みしてくれなきゃ掛からないね!
やっぱり自作でアシストフックぽいのつけるか(*^_^*)
バークレー ファイヤーライン 100m現在半額セール中、安いうちに買っておこう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
三浦半島、伊豆半島でメバリング!ってトラコミュを作ってみました。
趣旨は:
三浦半島、伊豆半島でメバルを釣った人、メバリングの記事を書いたときトラックバックして
ください。メバルの事なら何でもOK、料理なんてもいいね!もちろん三浦伊豆以外の人も
ドシドシトラックバックしてね!!
ということですのでお気軽に参加してください~。
三浦半島、伊豆半島でメバリング! お気軽に
参加してね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
転職
プログラマー します!!
ポチッと押してください↓↑やる気がでます。釣る気になります^^)
にほんブログ村